ポケモンGO 海外で事故多発?日本の配信日はいつか予想してみた!
任天堂などが開発したポケモンGO 海外で事故多発?
日本より先に先行配信されたポケモンGOが大人気になっているが、プレーヤーが夢中になりすぎて事故やトラブルが多発して社会問題になっている。
アメリカでは、ポケモンGOをしながら運転していた男性が街路樹に衝突したり、強盗事件も起こったりしているとのこと。強盗事件はGPS機能が悪用され、プレーヤーを待ち伏せして犯行に及ぶみたいです。
また、3人の子供がオハイオ州の原子力発電所敷地内に入り込むといった事件も発生している。
ニュージーランドでは、ポケモンGOをするために仕事を辞める人がいた。これは日本でも起きそうですね。子供たちが学校休んだり、学校にスマホを持ってきたりとかはありそうですね。
ポケモンGO 日本の配信日はいつか予想してみた!
海外の配信から数日経ちましたが、気になるのは日本の配信日はいつか?ですよね。
最近では、7月20日か!?みたいな情報が流れましたね。でも、今現在はまだ配信されていません。ポケモンGO掲示版みたいなアプリみたいのは何個かありましたけどね。
子供たちも夏休みに入ったので準備万端です。次の予想は7月23日の土曜日ですかね?仕事が休みの人も多いですから。
日本のファンたちは待ちきれないですよ。間違いなく今月中にリリースしないと炎上しそうな雰囲気もあります。
とにかく、こまめにApp Storeで確認するしかないですね。
海外でも大人気のポケモンGOってなんだ?
ポケモンGOって何なの?って人に向けて簡単に説明していきます。
7月6日に米国、豪州、ニュージーランドで配信が始まりました。そしてすぐにランキングトップになるほどの人気ぶりです!
ユーザーは一日1100万人でTwitterに匹敵する人気ぶりです。これもすごいですよ!Twitterはゲームではないですから。
ポケモンGOは現実世界でポケモンを捕まえたり交換することができます。スマホを向けて歩くとポケモンが登場するというゲームです。
基本プレイは無料ででき、一部課金ができるシステムになっています。
任天堂とIngressの開発運営元であるNiantic, Incの共同開発したのがポケモンGOです。
あと、もう裏技がネットで公開されていました。開始時はゼニガメ、フシギダネ、ヒトカゲの中から一匹を選ぶようになっていますが、そこでポケモンを選ばずに4回無視すると5回目にピカチュウが現れるようです!
早く試したいですよねー。みなさん、リリースを待ちましょう!