マクセルアクアパーク品川の割引はTwitterのリツイートで!
ども、ベビーシッターのサトリです。ゴールデンウィークにマクセルアクアパーク品川(水族館)に行きました。
その時に調べた割引情報をシェアしたいと思います。調べるとけっこうお得な情報ってありますね。ちょっとした金額なんですけど手間もかからないで使えるので参考にしてください。
Contents
Twitterのリツイート割引で200円引き
一番簡単にできる割引はTwitterのリツイート割引です!当日にチケットを購入する前にリツイートして画面を提示するだけで200円割引で5名まで使えます。(今の期間は下のやつです)
https://twitter.com/_aquapark_/status/991610133900767232
5名まで使えるので最大1,000円割引になりますね。Twitterのアカウントが別にあれば10名でも可能ですね。
「期間限定」となってますが、インタスグラム、フェイスブックなどでもやっている時があるようなので上記の3つのSNSをチェックしておけば割引情報が掲載されていると思います。
全て無料のアプリなので持っていない方はこれを機にアカウントを作ってもいいんじゃないでしょうか。
デイリーPlusなら100円引き
デイリーPlusというサイトを使うと100円引きになります。しかし、こちらのサイトは会員登録に月額540円かかります。(Yahoo!プレミアム会員だと無料期間があります)
アクアパーク品川のためだけに登録するとなると手間ですし、勿体無い気もしますね。
デイリーPlusはとしまえんだと2,400円引き、東武動物公園は1,000円引き、横浜・八景島シーパラダイスは650円引きなど他の施設だとけっこうお得になるので他の施設の時におすすめです!
品川プリンスホテルに宿泊すると割引になる
高輪・品川エリアの4つのプリンスホテル(品川プリンスホテル、ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪)に宿泊すると割引になります。
チケットセンターにルームキーまたは宿泊証明書を提示すれば大人は500円引き、小・中学生、幼児は300円引きになります。
ホテルに宿泊すればドルフィンパフォーマンスのナイトバージョンが子連れでも観やすくなりますね。
メルカリで割引券をゲットする
メルカリで「アクアパーク品川」で検索すると割引券や招待券などが出品されていることがあります。
メルカリを使った方法は、出品者とのやり取りや発送などがあるので計画的に進めないといけません。メルカリの場合は前日とかに探しても遅いですね。
今、検索してみましたが、1,000円の割引券が650円で出品されていたり、大人三人分(6,600円)が5,555円で出品されています。
割引額的にはTwitterのリツイート割引の200円より大きいものが多いので少し手間ですが、普段からメルカリを利用している人ならこの方法がいいかもしれませんね。
年間パスポートなら2回で元が取れる!
割引ではありませんが、一年間で2回以上来れる人は年間パスポートを購入するのもアリだと思います。
年間パスポートの料金は、
- 大人(高校生以上)4,200円(通常料金は2,200円)
- 小・中学生2,300円(通常料金は1,200円)
- 幼児(4歳以上)1,300円(通常料金は700円)
なので二回来れば元が取れちゃいます。年間パスポートって敬遠されがちですけど、実際に購入したら便利ですよ。
我が家はすみだ水族館の年間パスポートを購入したことがあるんですけど、一年間で毎月のように行ったので10回以上は行ってだいぶ元を取りました。
家族で行ったり、いとこと行ったり、ママ友と行ったりしてましたね。
幼児がいる家庭にはオススメですよ。年間パスポートがあると暇になると「行くかっ!」ってなります。
幼児くらいなら何回行っても飽きませんから。
最後に
リツイート割引、デイリーPlus、ホテル割引、メルカリ、年パスと紹介してきました。
最後にまとめると、お手軽にできるのはTwitterなどのSNS割引。
割引額が大きいのはメルカリって感じですかね。
ちなみに、我が家は息子が療育手帳を持っているので同伴者が半額になりました。大人が1,100円で入れました。
あまり一般的ではないですが、手帳があれば色々と割引になることが多いので持っている方はどんどん使った方がいいですよ!
ディズニーランドではかなり優遇されるとの話を聞きました。ディズニーランドに行ったら記事にする予定です。