保育士の転職で残業なしの保育園を選ぶ方法!東京、埼玉、神奈川、千葉
ども、転職活動中のサットーです。
現在、保育士不足で色々な保育園が求人を出しています。しかし、給料や年間休日を見るだけで面接に行くのはオススメしません。
給料が高いけどサービス残業が多かったら意味ないですもんね。運任せに保育園を選ぶのではなく自分に合った条件を選択して保育園を選べるサイトを発見したので紹介していきます。
保育士転職サイト「保育士コンシェル」
保育士コンシェルは保育士に特化した厚生労働省認可の人材紹介会社です。【1都3県の東京、神奈川、千葉、埼玉の方が対象です】
登録方法はとても簡単です。
まずは自分の持っている資格にチェック!僕は保育士と幼稚園教諭につけました。
次は転職時期です。僕は来年度4月から。雇用は常勤です。
次は生年月日、住所を入力します。
性別、お名前、メールアドレス、携帯番号も入力します。
そして要望があれば入力して完了です。これだけです。1分かかりません。
僕は通勤電車の中でサックと登録完了しました。
【満足度97%】保育士求人・保育園求人なら「保育士コンシェル」が無料で転職サポート
保育士コンシェルを登録した後の流れ
保育士コンシェルに登録完了後、すぐにメッセージがきてそこからLINEの友達登録をしました。(僕の場合は朝6時に登録)
そして、仕事終わりの19時頃に電話で担当の方から連絡が来ました。
電話にて自分が働きたい保育園の条件をお伝えしました。
・給料はなるべく高いほうがいい
・残業なし(職員会議などの残業は可能)
・有休消化がしっかりできる
・賞与がある
・持ち帰りの仕事はなし
・通勤時間は自宅から1時間以内
・保育園の規模は100人以下
・退職金あり
以上のようにいい過ぎかなと思うくらい伝えました。
そして登録した次の日には自分に合った求人を紹介していただきました。こんな感じです。
保育園の情報は消去しましたが、LINEでこんな感じで紹介してくれます。
URLをクリックすれば求人内容の詳細が見れるので本当に楽です。メールではなくLINEで連絡してくれるのはありがたいですね。
こちらの保育園は条件にしっかりと合っていた園だったのですが少し遠かったので「もっと近くにないですか?」と返信すると2日後には近い保育園の情報をいただきました。
その時の保育園もいい感じだったので再度、残業、持ち帰りについて確認しました。後、休憩についてもですね。
週明けには返信が来る予定です。現在はここまでやりとりが進んでいます。
【続きは返信が来たら更新予定です】
保育士コンシェルを使うメリット
保育士コンシェルを使うメリットは先ほど紹介したやりとりを見てわかるように自分では直接聞きづらいことをしっかり聞けることです。
普通の求人情報だけでは残業がどのくらいあるのか、持ち帰りの仕事があるのかはわかりませんよね?
面接の時には聞きづらいですし、そこで「持ち帰りは保育士は普通だからね」とか言われても困ります。
また、探す手間が省けるのもいいところです。登録して自分の条件だけ伝えれば後は、紹介されるのを待つのみですから。
女性だったら化粧のこととか髪の毛の色なども気になるところだと思います。
男性だったら他にも男性保育士がいるのかとか結構重要だと思います。
さらに就職が決まったら入社お祝い金ももらえるみたいです。普通に就職したらお金なんて絶対もらえないですよ。
転職活動中の人、今の保育園の待遇に満足していない人は使って見てください。
これに登録したからといって絶対就職しなくてはいけないわけでもないので登録だけして色々な保育園を見てみるくらいの軽い感じでもいいと思います。