タチヒビーチなら雨でもバーベキューが楽しめる!周辺の駐車場は?
2019/06/25
ども、3児の父のサトリです。
2017年4月29日に東京都立川市に「タチヒビーチ」がプレオープンしました。
先日、タチヒビーチでバーベキューをしてきたんですけど、かなりオススメです!
私がオススメする理由はこちらです。
雨でもバーベキューができる
詳しく紹介していきますね。
Contents
タチヒビーチとは?
タチヒビーチとは、海のない立川にできた人工砂浜で砂の量は1125トンもあるそうです。
バーベキューをしたりカフェバーがあるので色々な飲み物を楽しむことができます。
また、イベントなども開催されます。
料金
大人(中学生以上)1,650円
子供(小学生) 850円
※未就学児は無料。
上記の金額はノーマルシートの料金です。
スタンダードプレミアムはプラス8,000円でソファーやハンモックなどがあり優雅に過ごすことができます。
ファミリープレミアムシートはプラス5,000円で犬も一緒にBBQをすることができます。
犬好きにはたまらないですね。
パーティープレミアムシートはプラス10,000円で大人数で利用できるシートになっています(推奨定員数16名)
プラス10,000円でも16名で割れば625円で利用できちゃいますね。
飲み放題料金
飲み放題 | 3,000円(無制限) | 2,000円(2時間) |
---|---|---|
ソフトドリンク飲み放題 | 1,500円(無制限) | 1,000円(2時間) |
ソフトドリンク飲み放題(小学生のみ) | 500円(無制限) | 500円(2時間) |
飲み放題があるので飲み物も必要ありませんね。
営業時間
昼の部 10:00〜15:00
夜の部 16:00〜22:00
バーベキューの予約はこちらから
ACCESS
住所:東京都立川市泉町935
多摩モノレール立飛駅から徒歩1分で立川のららぽーとからも1分です。
タチヒビーチは立飛駅もららぽーとも近すぎて驚きました。
雨でもバーベキューができる
タチヒビーチのいいところは雨でもバーベキューができます。
どのシートを選んでもテントがあるので天気の心配がありません。通常のバーベキューだとテントを用意しないとできないですし、雨の中だと中止にもなりかねません。
タチヒビーチなら立飛駅から徒歩1分で行けるので雨が降ってもすぐに到着することができますよ。
手ぶらでバーベキューが楽すぎる
バーベキューを予約すると以下のものが用意されています。
テーブルチェア、サンシェード、BBQコンロ&火ばさみ、炭&着火剤、軍手、チャッカマン、焼き網、アルミプレート、調理トング、キッチンばさみ、割り箸、紙皿、子供用先割れスプーン、ウェットティッシュ
あとは、紙コップ、包丁、まな板、食材を持ってくればオッケーです。
子供がいるときに荷物がたくさんあると本当に大変なので助かります。
片付けも楽でした。炭を置いたまま返却するだけです。コンロを洗うのが面倒ですからね。
そして、ゴミも捨てて帰ることができるので楽チンです。
ららぽーとにある「ブルーミングブルーミー」で食材を購入することができる
食材はららぽーとにある「ブルーミングブルーミー」で購入することができます。(ららぽーとの1階にあります)
カートをそのまま持って食材を運べるようになっています。これは本当に助かりました。
ららぽーとからも徒歩1分程度で移動できるので雨でも大丈夫です。
周辺に駐車場がある
タチヒビーチには駐車場が用意されていません。基本的にはモノレールの立飛駅が最寄駅になっています。
しかし、小さい子供がいたり電車移動が嫌だという方もいると思うので周辺にある複数の駐車場を紹介していきます。
- タイムズ高松駅前
- ららぽーと立川立飛駐車場
- システムパーク立川高松第7
以上の3つは500メートル以内にあるので利用しやすいと思います。
駐車料金は時間帯や場所によって異なるので利用する際に調べてみてください。
子供が安全に遊べる
子供たちはバーベキューよりも砂浜で楽しんでいました。この砂浜は危ないものは落ちていないし、海や川のように溺れる心配もありません。
みんなで山を作ったり穴を掘ったりして盛り上がっていました。砂場の道具がある人は持っていくことをオススメします。
あとは、フリスビー、ビーチボール、水てっぽうがあると楽しいかも!
水を何回も入れに行くのが面倒な方にはタンク付きの水鉄砲がオススメです。
この日は曇っていたので綺麗に撮れていませんが涼しくて快適でした。
シャワーを完備しているので暑い日は水着で水を浴びながら遊ぶことができます。
今回は誰も浴びていなかったですけどね。笑
あと、バスケットゴールが一つあって外人が楽しんでいました。
花火もできる
夜になったら花火もOKです!ただし、タチヒビーチ内で購入した花火だけになります。
でも、バケツやライターは貸し出ししてくれるので手ぶらで花火もできるのは最高ですね。
タチヒビーチで予約が取れなかった人へ
タチヒビーチでバーベキューをしたかったけど、予約が取れなかった人や「砂浜はちょっと・・」という人は武蔵境駅から徒歩30秒のところに最近流行っているグランピングもありますよ。もちろん、手ぶらでバーベキューができますよ。
どうしても日程がずらせない場合は場所を変更するのもアリだと思います。
価格設定もリーズナブルで大人の利用料金が2,000円で一番安いフードコースが飲み放題付きで2,500円なので合計4,500円なのでタチヒビーチで飲み放題にするのとほとんど変わらないですね。
最後に
タチヒビーチはとても便利で快適でした。テントの中にテービルもあるので暑い日でも日除けができるし、途中で雨が降っても続行できますからね。
もうすぐ5ヶ月の我が子もご機嫌で過ごすことができました。
タチヒビーチには専用の駐車場がないんですけど、友人達はららぽーとの駐車場を利用していました。
買い物もできるし近いので一番いいと思います。また、ららぽーとのクレジットカードを作ると駐車料金が終日無料になるので頻繁に利用する方は作った方がお得ですね。
興味のある方は行って砂浜を体験してみてください。