リープで洋服をレンタル!自分の服と合わせたコーデを頼んでみた
2017/05/10
ども、leeap(リープ)歴2ヶ月のサットーです。
コーディネートが届く時は毎回ワクワクしています。自分では普段買わない洋服が意外に似合っていた時はリープをしてよかったと感じています。
今までは、スタイリストさんにおまかせだったのですが今回は自分の持っている服に合うコーディネートをお願いしたので紹介していきますね。
自分の持っている洋服に合うコーデを依頼
今回、私はこのTシャツに合ったコーデを依頼しました。最近買ったお気に入りのTシャツです。
以下のようにラインで担当のスタイリストさんと直接やりとりができます。
前回のコーデを返却してから5日ほどたって今回のコーデが到着しました。
こちらです。写真の撮り方が難しくてこんな感じなんですが、気に入りました。
シンプルな黒パーカーなんですけど、チャックのところがゴールドになっていてかっこいいです。(写真だとわかりづらい)
パンツはカーキ色です。着心地もよし。
パーカーは約8,800円(買取だと6,000円)
パンツは約6,800円(買取だと6,000円)
割引率はものによって異なります。
もう一つのコーデはこちらです。
ブルーのシャツですね。こちらも春っぽくて気に入りましたが、嫁の反応は微妙でした。
ブルーのシャツは約9,800円(買取だと6,400円)
以前にシャツが好きなことを伝えていたので入れてくれたのだと思います。
担当者が同じなので私がどのような服が好きかがわかってくれていますね。
コーデの着こなし方も教えてくれる
スタイリストさんがコーデの着こなし方を教えてくれます。
今回のシャツを着る時にきちんと感を出したい時はボタンを上まで閉める。
パーカーの前は全部開けると縦ラインができてスッキリ見えるなどを教えてくれます。
あとは、コーデ全体で3色くらいでそろえた方がいいとのこと。このように他の洋服を着た時にも役立つアドバイスを聞くことができます。
今後のコーデは・・・
最近は暖かい日が続いているのでTシャツ一枚でもオシャレに見えるジーンズやパンツをコーデしてもらおうと思います。
また、靴の色なども聞いていきます。
リープを始めたい人は下のリンクからどうぞ!
メンズファッションレンタルサービスleeap