宮藤官九郎の映画、ドラマのおすすめランキングはこれでしょ!
宮藤官九郎(クドカン)の映画、ドラマの作品
宮藤官九郎さんは映画監督、俳優、ミュージシャンなど数多くのジャンルで活躍しています。愛称は、「クドカン」と呼ばれていますね。
宮藤官九郎さんの作品って全部面白いですよね。まずは、有名な作品をあげていきます。
【テレビドラマ】
池袋ウエストゲートパーク
木更津キャッツアイ
マンハッタンラブストーリー
タイガー&ドラゴン
吾輩は主婦である
流星の絆
うぬぼれ刑事
あまちゃん
ごめんね青春!
ゆとりですがなにか
【映画】
GO
ピンポン
木更津キャッツアイ 日本シリーズ
木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
真夜中の弥次さん喜多さん
舞妓Haaaan!!!
などの作品があります。次はその作品がおすすめかをあげていきます。
一番はやっぱり「木更津キャッツアイ」キャストも豪華!!
クドカン作品ナンバーワンは「木更津キャッツアイ」でしょう!好きすぎて海ほたる通ってよく木更津に行ってました。
この作品の影響で木更津に行く人がかなり増えたと思います!赤い橋の伝説の橋も本当にあります。
カップルで行く人が多かったと思います。
まずは、キャストが豪華です!今となっては、クドカン作品のお決まりのメンバーという感じもありますが。
ぶっさん (岡田准一)
バンビ (桜井翔)
うっちー (岡田義徳)
マスター (佐藤隆太)
アニ (塚本高史)
モー子 (酒井若菜)
山口 (山口智充)
猫田 (阿部サダヲ)
オジー (古田新太)
公助 (小日向文世)
美礼先生 (薬師丸ひろ子)
以上のような豪華メンバーでした。でも当時の佐藤隆太さんとか古田新太さんは有名ではありませんでした。
クドカン作品ぐらいでしか観ませんでした。クドカン作品に出て世に出た感じですね。
そのメンバーがいい味出してるんですよ。キャストもナイスでした。
ストーリーも斬新で1回表と裏があって野球の要素をいれています。また、メインストーリーの裏のストーリーがあって巻き戻しをして話が繋がっていくんですよね。
うっちーがよく重要なことに関わったりします。
あとは、ぶっさんのマフラーとか口癖の「うぜーよ」とも少し流行りましたね。
主人公が死ぬことが決定している設定も斬新だったと思います。
GOと池袋ウエストゲートパークかな
2番目は「GO」「池袋ウエストゲートパーク」(IWGP)
両方です!どちらにも出演している窪塚さんがめちゃめちゃかっこいいです。
杉原とタカシ。
あとは、GOには無名だった新井浩文さんがウォンス役で出演していました。
IWGPでは、池袋の西口にギャングが増えたりと社会現象にもなりました。その結果深夜じゃないと再放送しなかった記憶があります。
私の中ではこの3作品がトップ3ですね。「うぬぼれ刑事」で大好きですけどね。
この動画の44分以降のシーンが好きでした。かなりマニアックです。
めがねをかけなければめがねはみつかりません。
どういう意味ですか?
いま考えました。
オッケーイ!
のシーンです。なんか好きです。