アキラ100%が失敗して見えたネタとは?R-1では封印して優勝!
今年で15回目となるR-1ぐらんぷり2017の優勝者はアキラ100%さんでした。
「絶対に見せない」という名人芸でR-1でも失敗して見えることはなかったですね。
ネットでアキラ100%さんについて調べてみると「見えた」「失敗」というワードが浮上しているので色々と調べてみました。
アキラ100パーセントが失敗して見えたネタとは?
とにかく際どいとこを責めるので見えそうなんですけど、見えないです。
YouTubeなども見ましたが実際に失敗している動画はありませんでした。
中には、コマ送りで見ている人もいるようですが、それでも見えないらしいですよ。
銀のお盆を回転させるのは職人技ですね。全然見えないですから。
アキラ100%さんが以前、炎の体育会TVの時に披露していた前転は難易度が高い技みたいですが失敗せず、成功していました。
さすがにあの技はR-1ではできなかったのだと思います。
気になる方はYouTubeで確認して見てください。
アキラ100%がR-1でやったネタは?
今回のR-1ぐらんぷりで私はアキラ100%さんを知ったのですがファンになりましたよ。
YouTubeでも何度も見ています。R-1でやったネタを紹介します。
まずは、花火ネタ。銀の鉄板を超高速で裏返しにするやつ。くだらないんですけど、職人技です。スローにしても全然見えないです。
お手玉のやつは大道芸人みたいですね。
あとは、三代目JSBのランニングマンのダンスを真似するネタ。太ももと銀のお盆で隠しています。
見えそうで見えないハラハラ感がいいですね。
他には、色の不思議というやつ。緑と赤のフィルムを重ねて真っ黒にして股間を隠す。これもくだらないけど面白いです。
R-1で優勝したアキラ100%のプロフィール
アキラ100パーセント
本名は、大橋彰
誕生日は、1974年8月15日生まれの42歳です。
埼玉県秩父市出身。事務所は、SMA NEET Project所属でキングオブコントに出場しただーりんずと同じ事務所のようです。
年末の笑ってはいけないシリーズにも出演していました。
商売道具である銀のお盆は100均で調達していて現在は販売中止になり、持っている15枚でやりくりしているそうです。
このエピソードが話題になれば再度販売が開始されそうな気もしますね。
R-1で優勝したことで飲み会や結婚式の余興で使われるかもしれないですからね。道具はお盆があればできますからね。
ちょっと練習すればできるようになりそうです。
またR-1で優勝したことで仕事が殺到しているみたいです。優勝した翌日には、「めざましテレビ」「ノンストップ!」「バイキング」に出演しています。
一日で50本を超えた仕事のオファーがあったようです。すごいですね。
優勝したら一日で人生が変わってしまうんですね。アキラ100%さんは結婚もしているようなので奥さんのためにも頑張ってほしいと思います。
また、アキラ100%さんに負けてしまったブルゾンちえみさんについても書いています。