通勤時間2時間半を1年続けてみてわかった4つのこと!私の体験談
2019/06/13
都外に新居を購入し片道の通勤時間が2時間半になった私が1年間生活をして感じたことをかいていきたいと思います。
新居に引っ越す前の通勤時間は自転車で10分でした。今思えば超楽な生活ですねー。
引っ越した理由は一軒家が欲しかったんです。でも、2時間半は想像以上にきついです。色々な影響が生じてきました。
Contents
通勤時間が2時間半になって睡眠不足に…そして体調不良が続く
まず、一番に感じていることは睡眠不足です。以前の生活では24時頃までに寝て7時に起きる生活で睡眠時間は7時間をキープしていました。
ちょっと寝すぎていたかもしれませんが、私は寝ないとだめなタイプです。
今の生活は寝る時間は変わらず24時頃で朝は4時半とか5時起きですね。
でも、睡眠時間が約2時間削られることも引っ越す前からわかっていたことです。
私の計算では電車の中で座れる時間が1時間あったのでその時間は睡眠に充てようと思っていました。
しかし、現実は甘くなかったですね。電車の中で座って寝れるのは1時間中4、50分ですね。当たり前ですが布団で寝るより時間がかかりますし寝心地が良くないです。
ずっと同じ体勢なので身体も痛くなることが多かったです。
このような日々を続けた結果、引っ越し前の1年は体調不良で休むことが1、2回だったのが4,5回に増えました。
たった数回かもしれないですが、2倍3倍も増えています。1年でこのような結果が起きているので2年目はもっと増えるなと予想しています。
通勤時間が2時間半になって生活リズムが崩れ体重増加に…
睡眠の次は体重が増えたことです。以前と食べている量は変わっていないのですが、時間帯が大幅に変わったことが原因だと思っています。
以前は朝ご飯を食べる時間もありましたし、夕食はだいたい夜の7時頃に家族と一緒に食べれることができました。
現在は、朝が早すぎて朝食を抜いていて夕食は夜の9時頃になってしまうのです。
すると寝るまでに2,3時間しかないので身体によくないんですよ。この生活を続けて2,3キロ体重が増加しています。
睡眠不足も原因ですね。生活リズムが崩れると体調だけでなく体重も増えてしまうことがわかりました。
この生活を2年3年と続けるともっともっと増えそうな勢いです。もちろん個人差はあると思います。
通勤時間が増えて出費も増えた
通勤時間が2時間を超えるとお腹が減ったり喉が渇きます。そこで私は誘惑に負けてしまうことが多々あります。
自動販売機でコーヒーを買ったりお菓子を買ったりしてしまうんです。たまには、水筒を持っていったりおにぎりを持参することもありますけどね。
特に我慢できないのがお腹が減った時にこれから2時間半かかるのかと思うと途中で何かを買って間食してしまう。
我慢する日もありますが、一ヶ月で五千円以上は使っていると思います。
これについては水筒をしっかりと持っていけたり買わない意思が強い人は大丈夫だと思います。私は無理でした。
あとは、スマホをいじる時間も増えたのでモバイルバッテリーの購入もしました。
色々なモバイルバッテリーがありますが、今回購入したバッテリーは充電器にもなるしバッテリーとしても使えてとても便利です。
普通のモバイルバッテリーだと家で充電しないと役に立ちませんが、アンカーのバッテリーだと充電するのを忘れてもコンセントがあれば充電が可能です。
これは通勤以外の旅行先でも大活躍しています。
通勤時間が長くなって遅刻が増えました
なぜ、遅刻が増えたかと言うと電車のトラブルが原因です。人身事故だったり車両トラブルだったりで電車が全く動かない時とかがあります。
なので遅延証がもらえるので厳密には遅刻ではありません。しかし、大事な日に時間通りに行かなきゃ行けない日とかありますよね?
そんな日に遅延すると本当に迷惑なんですよ。ちなみに私は何度もトラブルにあってますし、けっこう大事な日もあって朝からハラハラした経験があります。そのときは最終的に間に合いましたけどね。
電車のトラブルも多少計算に入れて「早めに出ろよ」と言う方もいると思いますが、2時間半かけて通勤しているので3時間かけて行きたくないですよね。
通勤時間が1時間の人が1時間半になるのはいいですけど、2時間超えの人はこれ以上早く出るのは正直無理です。
私の場合は職場の人達の理解があってそんなことを言う人はいないですけどね。
電車のトラブルで遅刻しても周りに迷惑がかかっているのは事実なので申し訳ないなとは感じていますけどね。
通勤時間が2時間を超えてしまう(検討している)方へ
家の購入や出張など色々な事情で通勤時間が長くなってしまう方(検討している)はいると思います。
もし、別の選択肢があるのなら通勤時間は短い方がいいと思います。
「電車通勤で寝られるからいいや〜」とか思っているのら考えが甘いです。(私はこんな感じでした)
長時間座っていることだけで身体に悪いですからね。あとは、転職して仕事を変えるのも一つの方法だと思います。
若者正社員チャレンジ事業
私は職場の雰囲気も良くて今している仕事が楽しいのでどうしようかと悩んでいる最中です。
保育士1年目で転職してよかったこと…給料が上がって有給も使えるよ
最近は通勤中に動画配信サービスを利用して暇を潰しています。U-NEXTやHuluは無料期間があるのでオススメです!