家政夫のミタゾノ 7話感想&最終回あらすじ…三田園の過去が明らかに
2017/01/12
金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ」7話が放送されましたね。松岡昌宏さんの女装姿にも慣れてきました。
6話では新しいカツラを被っていた三田園さんが印象に残っています。視聴率は、7.7%でした。最高視聴率は初回の放送の8.2%です。
私が今までの家事テクニックで一番試してみたいのは「伸びたセーターの袖や襟を元に戻す方法」です。子どもに伸ばされた襟を元に戻したいと思います。
家政夫のミタゾノ 7話感想!ゲスト出演の温水洋一が一人二役!濱田マリも
「家政夫のミタゾノ」7話感想です。ゲスト出演は温水洋一さんと濱田マリさんでしたね。濱田マリさんの髪型がなんか恐かった。
あの二人が住んでいることでホラー感が増してました。三田園さんの怖がり方が異常でしたね。
ちなみに織田裕二さん主演ドラマ「IQ246」の法門寺沙羅駆が心霊現象は人間の見間違いとかで人間が作り出したものだと言っていました。
ポルターガイスト現象についてはその家のたてつけの問題があるとかも言っていました。
私もおばけは信じていません。見間違いとかだと思いますね。ドラマ中であったカビの「呪」という文字も言われるとそのように見えてしまうだけです。
温水洋一さんの一人二役も面白かったですね。一瞬誰だ?似すぎと思いましたがよく見ると温水さんでした。
一人二役だと撮影が大変そう。演じるのも難しそうですね。
あと、「6代目の底力」食べてみたいです。
今回の家事テクニックは、カビ取りでした。塩素系漂白剤と片栗粉とサランラップを使った技でした。
家政夫のミタゾノ 最終回あらすじ!ミタゾノが女装する理由とは?
来週の「家政夫のミタゾノ」は最終回です。最終回はついに三田園さんの過去が明らかになりそうですね。
予告動画では、三田園さんが男性の姿のシーンがありました。カメラマンだったのでしょうか?
カメラを使う仕事をしていたと思われます。また、ゲスト出演はシューイチでおなじみの片瀬那奈さんです。
ホストクラブのシーンもありました。ミタゾノさんがまた色々とやらかしそうです。
予告の最後では三田園さんが倒れいてる女性の名前を叫んでいましたね。
砂の塔 8話感想&視聴率!犯人は生方コーチで決まり!9話あらすじも
付き合っている女性が何かしらが原因でなくなったのかもしれないです。
そして、その女性として三田園さんが生きていくために女性の格好をしいるということかもしれないですね。それが女装する理由ですね。
あくまでも予想ですが。