長谷川穂積が引退?パンチドランカーの噂は・・今後は解説者か?
ボクシングの長谷川穂積選手がウーゴ・ルイスを破り3階級制覇を達成しました。
5年5ヶ月ぶりに世界王座に返り咲きました。年齢をとるほど難しいスポーツだと思いますが、35歳で王者は本当にすごいと思います。
山中慎介さんも勝利し11度目の防衛に成功しました。神の左でKO勝利したようです。
日本人二人が大活躍ですね。長谷川穂積さんの今後について気になったので調べてみました。
ボクシング 3階級制覇した長谷川穂積が引退?今後は解説者か?
WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチの前に負けたら引退。
勝っても防衛せずにラストマッチになる可能性があると長谷川さん自身が話していたそうです。
確かに35歳という年齢では本当に厳しいのだと思います。若い時と同じトレーニングではないはずです。引退を考えますよ。
本人が一番感じているかもしれないですね。でも、3階級制覇も達成したのでもう十分だと思います。
素晴らしい成績を残していますからね。引退後は、解説者としても仕事があると思いますし、指導者としても需要はありますからね。
内藤大助さんのようにテレビにも出演もありだと思います。ボクシングジムを作っても間違いないですよね?
長谷川穂積 パンチドランカーの噂は・・
長谷川穂積さんで調べていくと「パンチドランカー」というワードが上がってきます。
パンチドランカーとは、ボクシングの選手に多く見られる脳障害疾患のことです。
症状は色々ありますが、言葉が吃ったり、記憶障害になったりするようです。
重症な人は認知症になるようです。長谷川穂積さんは、話す時にろれつが回っていなかったり、人の顔を忘れることがあるようです。
あくまでも噂です。しかし、脳へのダメージがあるのは間違いないですよね。
また、練習方法はスパーリングが多いらしく脳への負担が大きいみたいです。
重傷になる前に引退して体を休めてほしいですね。家族もいますからねー。
3階級制覇した長谷川穂積のプロフィール
長谷川穂積(ハセガワ ホヅミ)
誕生日は、1980年12月16日生まれの35歳です。兵庫県出身で真正ボクシングジムに所属している。
バンタム級、フェザー級、スーパーバンタム級の王者になり世界3階級制覇をした。
糸井嘉男がFAで巨人、阪神、メジャー?2016 盗塁王で年俸増!
バンダム級は5年間王座を守り抜いている。
長谷川さんがボクサーを目指したきっかけは間違いなく父親の影響です。
父親は元プロボクサーらしいです。小学校2年生の時から習っていたそうです。
ちょっと亀田興毅さんみたいですね。しかし、中学時代は父親に反発して卓球部だったそうです。
こういう時期は誰にでもありますよね?結局、プロボクサーになっちゃうんですよねー。
ちなみに父親はバンダム級で3戦しただけで心臓に欠陥があり引退しています。
長谷川さんの今後に注目です。個人的には引退してゆっくりしてもらいたいと思っています!!